無料キャンペーン
2025年4/25まで
【期間限定:4/25まで】初回相談無料+初月利用料0円キャンペーン実施中!
※中国新聞社認定サービス ※限定3社様
3分でわかる!あなたの会社のデジタル対応状況チェック
↑ ↑ ↑ ↑
✓ たった3分で完了。上記をクイックするだけ。
✓ 50の質問にYes/Noで簡単回答
✓ 診断結果はすぐに画面に表示
✓広島の製造業オーナーが実感した成果:「請求書作成の手間が90%減」「工場の残業時間が月20時間削減」「ベテラン社員の技術継承がスムーズに」。まずは無料診断で御社の可能性をチェック。
現場を知る伴走者として
27年の現場経験から生まれた、中小企業経営に本当に必要なサポートを提供します
【広島・呉市の製造業・運送業が抱える課題と解決策】
- 月次決算に7日以上かかり、経営判断が遅れる
- 請求書処理に月40時間を費やし、本業に集中できない
- 燃料費高騰で利益率低下、分析ができない
- 日報処理と経費精算に月40時間以上かかる
導入後に期待される効果
なぜワイズビズサポートナビを選ぶのか?
【他社との明確な違い】
なぜワイズビズサポートナビなのか |
---|
税理士事務所にはない "現場経験27年" の実務視点
→ 経理作業63%削減、月次決算期間を7日→3日に短縮した実績 |
ITコンサルにはない "経理のプロ" としての専門性
→ freee認定アドバイザーとして最新技術×実務知識を提供 |
広島・呉市の製造業・運送業に特化したサポート
→ 地域企業の業種特有の課題に対応したDX導入実績 |
【3つの選べるプラン】
プラン | 月額料金 | 初期費用 | 対象 | 現場経験 |
---|---|---|---|---|
ライトDXプラン | 39,800円〜 | 98,000円 | まずは経理業務を半減させたい方向け | 請求書処理40→15時間に削減実績 |
スタンダードDXプラン | 69,800円〜 | 150,000円 | 現場と経理の連携で全社効率化を目指す方向け | 在庫金額42%削減、車両稼働率18%向上実績 |
プレミアムDXプラン | 98,000円〜 | 250,000円 | 経営判断の迅速化と売上向上を実現したい方向け | 年間利益150万円増加、経営判断が3倍速く |
※IT導入補助金で最大50%オフ
【27年間の実績と専門分野】
- 経理・財務(27年): 会計ソフト導入、電子帳簿保存法対応、資金繰り改善
- 業務効率化(15年): RPA導入、業務プロセス改革、タスク削減
- 管理会計(15年): 経営データ分析、KPI設定、意思決定支援
- デジタル化支援(10年): クラウドツール導入、freee認定アドバイザー制度加入
- 大手製糖メーカーでの海外事業部門業務
- 自動車販売会社でのERP導入プロジェクトリーダー
- EC卸会社での業務効率化と経費削減
- 運送会社での勤怠管理システム導入と経費削減
- 貿易会社での業務改善
✓ 経理実務の経験があるからこそ、導入後の運用まで見据えられます
✓ 両方の視点を持つからこそ、経営者の真のパートナーになれます
3分でわかる!DX導入の流れ
【このビデオで分かること】
✓ 導入までの期間と流れ(最短2週間から可能)
✓ 費用対効果の測定方法
✓ 成功事例の共通点
DX導入の流れ:4ステップでわかりやすく
30分のヒアリングで現状の課題を把握
期間:初日
貴社専用プランの作成とROI試算
期間:1週間
最小限の負担でスムーズに導入
期間:2-4週間
導入効果を可視化し継続的に改善
期間:1-6ヶ月
補助金活用で更にお得に導入可能!
補助金活用でさらにお得に導入可能!
- IT導入補助金:最大450万円補助
- 小規模事業者持続化補助金:最大200万円
「DX化や経営効率化に興味があっても、
いきなり導入するのは不安…という方も多いはず。
だからこそ、まずは30分無料でお話ししませんか?
よくある質問(FAQ)
ワイズビズサポートナビに関するよくあるご質問をまとめました。詳細については各リンク先をご覧ください
Q. どの業種でも導入できますか?
A. 製造・小売・サービス業など、幅広い業種に対応!
Q. どれくらいの期間で成果が出ますか?
A. 最短3ヶ月でコスト削減・業務改善を実現できます!
Q. 補助金はどのくらい使えますか?
A. IT導入補助金を活用すれば、導入費用の**最大50%が補助**されます!
※無料相談で、適用可能な補助金を診断します。
Q社員がいない(少ない)状態でも導入できますか?
Aむしろ今のうちにシステムを整えると、あとから人を増やしても混乱が少ないです!
私たちについて
About us
ワイズビズサポートナビは、広島県広島市・呉市の中小企業を支援するデジタル経営アドバイザーです。27年以上の実務経験と最新テクノロジーを活用し、経営効率の向上をサポートします。詳細はこちら
ブログ
Latest News