ワイズビズサポートナビ

27年の現場経験と情熱で、数字と現場をつなぐ架け橋に

無料相談を今すぐ予約!

プロフィール

「27年の現場経験と情熱で、数字と現場をつなぐ架け橋に」

電話番号:090-1683-9585
営業期間:8:30-17:30

プロフィール

【プロフィール】
氏名: 檜和田 知之(ひわだ ともゆき)
出身: 広島県呉市
学歴: 呉三津田高校卒業 → 立教大学経済学部卒業
職歴: 日新製糖(株) → ネッツトヨタ広島(株) → その他製造・運送業など
資格: 日商簿記2級、税理士科目「財務諸表論」合格
趣味: クラシックギター(学生時代から)、愛犬(デカチワワ・ダックス)との散歩

主な経歴

【主な経歴】
1989-2000: 某大手製糖メーカー - 海外事業部でフィリピン連結子会社担当
2002-2005: 広島の自動車販売会社 - ERPシステム導入プロジェクトリーダー
2007-2010: 人材派遣業の企業 - 技術者派遣会社での経理業務
2011-2017: 交通サービス会社 - タクシー・バス事業での経理管理
2018-2020: 広島の運送業企業 - 勤怠管理システム導入と業務改善
2021-2022: EC・卸売業の会社 - RPAを活用した業務効率化で月60時間の労働時間削減
2023-現在: フリーランス - NPO法人/温浴施設/貿易会社の経理支援、クラウドツールを駆使して90タスク→27タスクに削減

【専門分野】
- 経理・財務(27年): 会計ソフト導入、電子帳簿保存法対応、資金繰り改善
- 業務効率化(15年): RPA導入、業務プロセス改革、タスク削減
- 管理会計(15年): 経営データ分析、KPI設定、意思決定支援
- デジタル化支援(10年): クラウドツール導入、freee認定アドバイザー制度加入

【実務経験の強み】
・大手製糖メーカーでの海外事業部門業務
・自動車販売会社でのERP導入プロジェクトリーダー
・EC卸会社での業務効率化と経費削減
・運送会社での勤怠管理システム導入と経費削減
・貿易会社での業務改善
 

 

私の原点とビジョン

私の原点とビジョン

「なぜ、この事業を始めたのか」
 

長崎の温浴施設で働く経営者夫婦との出会いが、すべての始まりでした。

現場感覚は鋭いのに財務に疎い旦那さん、厳しい経営状況の中で無給で事務をこなす奥さん、そして彼らをほとんどフォローしない税理士の姿を目の当たりにしたとき、私の中で何かが動きました。

「数字と現場、両方を理解できる人がそばにいたら、この夫婦はもっと楽になるのに」

その後、大阪の貿易会社で業務フロー改善を行った時のことです。AIの力を借りて90もあったタスクを27にまで削減できたとき、衝撃を受けました。今まで一部の専門家だけが持っていた知識が、テクノロジーの力で誰でも活用できる時代になったのです。

そして私は気づきました。27年間の経理実務と現場経験、そしてAIという新しい技術。これらを組み合わせれば、広島・呉の中小企業の未来を変えられるのではないか。

私が生まれ育った呉市。かつては賑わっていた商店街が徐々に寂れていく姿を見るのは、心が痛みました。地域を支える中小企業が元気になれば、きっと街も活気を取り戻せる。

そんな想いから、ワイズビズサポートナビは生まれました。

ワイズビズサポートナビの独自性

「先生」ではなく「伴走者」として
 

多くのコンサルタントや税理士は「先生」というポジションから上から目線のアドバイスをしがちです。しかし私は違います。

27年間、さまざまな企業の経理現場で働いてきた経験から、経営者の皆さんが日々直面している課題を肌で理解しています。税理士にはない現場感覚と、現場の方々にはない財務の専門知識。この両方の視点を持つからこそ、経営者の真の良き理解者として伴走できるのです。

数字に強い経営者は多くありません。でも、それは弱みではなく、むしろ現場を知る強みがあるからこそ。その強みを最大限に活かしながら、数字の面でのサポートを通じて、経営者の皆さんが本業に集中できる環境づくりをお手伝いします。

ワイズビズサポートナビの強み

「経理実務」と「財務知識」を融合したアプローチ
財務数字だけでなく、製造業・運送業の経理部門で27年働いた実務経験から、実際に機能する改善策をご提案します。経営の数字と業務の実態、両方を理解するからこそできるサポートです。
 

「使いこなせるIT」を重視した実践的支援
中小企業に本当に必要なのは「最新」ではなく「使いこなせるIT」。投資対効果を重視し、御社の状況に最適なツールを厳選してご提案します。社員全員が使いこなせるシステム定着まで責任を持ちます。
 

「導入後も手厚くサポート」する一貫支援
計画策定から導入まで終わりではなく、その後の定着期までしっかりフォロー。導入後2週間は毎日連絡、その後も月2回の訪問で進捗確認。IT操作が苦手な方でも安心して使いこなせるよう、分かりやすい操作説明と継続的なフォローを徹底します。

ワイズビズサポートナビが目指すこと

「経営者が本業に集中できる環境づくり」
 

ワイズビズサポートナビは、単なる業務効率化やDX導入支援だけを行う会社ではありません。

私たちが本当に実現したいのは、「経営者が本業に集中できる環境」です。現場と数字の間に立ち、両方を理解する伴走者として、あなたのビジネスの持続的な成長をサポートします。

そして最終的には、広島・呉の地域経済を活性化させることを目指しています。かつて賑わっていたこの街を、再び活気ある街にするために、一社一社の力を高めるお手伝いをしていきます。

私の27年の経験とAIという新しい技術の力で、地元企業の未来を共に創っていきましょう。

まずは対話から始めませんか
 

業務効率化やDX導入に不安や疑問があるのは当然です。「うちの会社に合うのだろうか」「本当に効果があるのか」「コストに見合うのか」...

そんな疑問をひとつずつ解決するために、まずはお話を聞かせてください。30分の無料相談で、あなたの会社の課題と可能性について一緒に考えてみませんか?

契約を急かすことはありません。あなたのペースで、最適な一歩を踏み出すお手伝いをします。

電話番号:090-1683-9585
営業期間:8:30-17:30

ワイズビズサポートナビ

電話番号
所在地
〒737-0053
広島県呉市長ノ木町5-16
※所在地は自宅になりますので、基本的には
オンラインでの対応もしくはお伺いさせていただきます。
営業時間
8:30 ~ 17:30 ※土曜日・日曜日対応

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。